2011年1月11日火曜日

ゼミの感想0111<矢野>

☆フリーペーパー
みんなのアイディアに非常に刺激を受けました。特に吉田君のアイディアは読んでみたいなと思いました。日本のニュースを外側から知るには、最低でも英語の文献を読まねばいけないので(読むべきなのであろうが)ハードルが高く、「気軽に読める」ものではない。英語圏以外の文献はなおさらである。自分自身も去年やおととしに海外で現地人と話をして、「日本ってこんな風に見られているんだ」と意外性に驚いたことがいくつもあったので、そのようなフリーペーパーがあればきっと役に立つと思う。だれに広告を打ってもらうのかという問題があるが。
また、李先生の「もらう側に立った視点」が私たちには欠けていたのかなと思った。

☆アクティビティー
ゲームとしても楽しかったがそれ以上に得るものがあって興味深かった。難しい言葉(パブリックディプロマシーとか)だと、うまく説明できない自分がいて、理解の足りているもの足りていないものの差がはっきりわかった。特にメディアの用語は論文でもはっきりと詳細に定義するようにと言われているように、ぼやぼやしているものが多いので一言では説明できない。あのゲームのルール上他の語とはっきり差異化しなければならないのでその意味でも難しかった。前期のゼミで金先生が「プラットフォームって何?」と訊かれて自分自身よく使っていたのに答えられなかったのを思い出した。実際に自分の口で説明してみると「あれ、この言葉はこれを含むのかな?」などというのが多くある。特にカタカナ語はこれからも注意して使っていこうと思う。


新年会では李先生と打ち解けた場で交流できてよかったです!ロマンチストな一面も垣間見れて良かったです。今週金曜日のランチも楽しみです!!残り少ないからこそ、来週のゼミもより大切にできたらと思います。
そして近々5期生で金ゼミ人事部が発足するのでそちらの方も楽しみです。

0 件のコメント:

コメントを投稿