2010年10月30日土曜日

1029ゼミ感想【高橋】

①Presentation Kim
プレゼンが上手い人たちのコツを知れてとても参考になりました。
伝えようとしている態度が大事、練習はストイックにストップウォッチを使って、伝えたいことを漏らさないためにshort scriptを用いる。スライドのイメージカラーを作って視覚的にも魅力的なものにする。
手作り感を大事に、データを用いるときは信憑性などに気をつける。
これらは「素敵」なプレゼンをするのにとても大切な要素で、それぞれのコツを自分流に取り込んで融合して今後のプレゼンに活かしていきたい。

②個人論文
たしかに論文執筆経験が少ないと思っていたのでいいアイディアだと思った。今後入ってくるであろう後輩に対しても「去年そんなに論文書いてないからわかんない」とは言えないし、何かを残したいと思う。
テーマを絞るのにとても悩みそうだが個人的に興味をもったものを深めていけたらと思う。

③Halloween Party
絶対に盛り上げて成功させたいと思っていたので、みんな楽しんでもらうことができたのではないかと思います。交流を深めるのが最大の目標で、5期でアイディアを出し合って分担してやり遂げることができて本当に良かったです。嬉しかったです。
アカデミックなことはもちろん、こういった交流も大切にしていきたいです。
「なんでもガチ」。この言葉に尽きます。

0 件のコメント:

コメントを投稿