2010年4月19日月曜日

金ゼミ 第一回目

≪金ゼミ第一回目≫
四月十六日。金ゼミに初参加。
同期は何人いるのか、今日はどんな事をやるのか、分からない事だらけで、ドキドキしながら出席。
あっ、五期生、私一人じゃない!ホッー。
先輩たちのBrand myself を聞きながら、改めて、先輩方一人一人が各々の個性を生かしてプレゼンをされてるなぁ、と思いました。
誰一人として、プレゼンのスタイルはカブってなかったのに、それぞれの人柄がいい具合に出ていたプレゼン。だからこそ、同じテーマの繰り返しなのに飽きなかったわけで、気が付いたらあっという間に時間が過ぎていました。次は、私か・・。自分の持ち味は何だろう。
もんもん考えていたら、金先生が「他人と比べる必要なんてないんだよ。自分自身との戦いだから。」と講義で一言。先生の言葉がすごく印象に残りました。
自分ってどんな人間だろう。
出てきそうで答えが出てこなくて、もどかしいと同時に、すごくワクワクしている自分がいました。
ここからがスタートだと心から思います。今をベストの時間にしていこう、と熱く思った第一回目でした。
≪合宿≫
すごく寒かった第一日目。
こんなにスカスカのスケジュールで何やるの?と思っていたからでしょうか…全てが
期待していた以上でした。特に、今までは全く絡む機会がなかったメディコムの先生方からたくさんの話が聞けて、本当に良かったです^^
それから、金ゼミのメンバーとは、先輩方はじめ、五期生の皆とも今回初めてじっくり話せた気がします。第一印象と全く違ってたり、思わぬ偶然があったり、単なる自分の誤解だった事が実はたくさんあり、話す事って大事だな、って思いました。
竹内先輩にMacのパソコンの話を聞こう、聞こうと思いながらも最後まで結局聞けなかった事が唯一の心残りです。
これから一年間、短くも長くもなりえる時間だと思います。この時間を、先輩方、それからこの五期生メンバーと一緒に 最高のものに作り上げていきたいです。
色んな刺激あり、笑いあり、心配もちょびっとあり、だった合宿でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿