2010年4月19日月曜日

新しい金ゼミ

この度金ゼミには9人の新入所生が入ってきてくれました。勧誘したときの感覚より多くの2年生が入ってきて少し驚きました。私は勧誘する時に、理由の無いキツさは無いとは説明したものの、あくまでも『真剣さがあるゼミだ』という部分は揺らがせないように話していました。それで敬遠してしまった2年生もいるかもしれませんが、合宿で尋ねたところ『ビビッときた』『このゼミでなにかに集中したい』というような、金ゼミの成し遂げたい核に共感してくれるような子が入ってきてくれたように感じます。そうならば、私としての勧誘の目的は十分成功したと思いました。しかもそういう子が自分が想像していたよりも多かったようで、さらに嬉しかったです。
また、話をきいてみると、ゼミ生や元ゼミ生からの話を聞いて入ることを決めていた子もいて、人と人との説得の力を感じました。私は割と、人を『説得』することを避けたいと思ってきたのですが、ちょっと考え直してみようかと思うようになった出来事でした。

合宿を通して少しずつ話しましたが、5期生はそれぞれにとても個性豊かで、自分を主張しながら周りと協調していくことが既に出来ていると感じました。それぞれにすごく得意な面がありそうです。彼らから本当に色んなことを学べていけそうだなと感じました。刺激的な彼らとこれから1年間同じゼミでやっていけることを、心から幸せに思います。初回ゼミ、合宿を通して色々なことがありましたが、新5期生の存在が1番印象に残りました。早く5期生とグループワークがやりたいです!

ブランドマイセルフ
『何を目的にするか?』『何をもって成功とするか?』を考えるのにとても悩みました。自分をよく伝えることか?でも良く伝えすぎるのは嘘にならないかな?そもそも発表した結果に一体どうなったら『よく』自分を伝えることになるのかな?去年のブランドマイセルフなどを思い出してすごく悩みました。5期生がどんなプレゼンを見せるのか楽しみです。

ブランドユアセルフ
相手のを作っているときは楽しくて、相手が作ってくれたものを見る時は自分を新しく発見した気分になってすごく楽しかったです。みなの企画力に感謝です!

また初ゼミ、合宿を通じて3期の先輩方とたくさんお会いできて嬉しかったです!お時間あればまたゼミにたくさん顔を出して頂きたいです。

これから一年弱、入ってくれた5期生の思いも背負って、いいゼミを作っていきたいと思います。

1 件のコメント:

  1. 同期に説得学の専門家がいるから、今度教わりましょう。

    返信削除