2010年6月26日土曜日

0625ゼミ[矢部]

[バンナム]

各グループのプレゼンを聞き、どのグループもおもしろさのある内容であったのは間違いないと思います。ただ、軸と方針に確固たるものを頭に置きながら、アイディアの発想からの仕組みを考える過程ができなっかたため、的を得たものができなかったのかなと思っています。what,why,howを入れて、具体性をより明確化させたプレゼンの重要性が多少理解はできたと思います。そして、市場原理や市場構造を数字として統計的に説明する必要があることもわかりました。万人ウケ、”売れる”ということを念頭に置かなくても、100人のうち2、3人の市場をとることができれば、それは大規模な市場となる規模の経済性を考えれば、わかることでした。来週のゼミではそのあたりしっかりと考えながらやっていきたいと思う次第です。

[ゲストスピーカー]

今回は、チームラボ社長、猪子さんにお越しいただきお話をしてもらいました。とても一般の型にははまらない異質な考え方にとても感動しました。creativitiyに人間の差はないという言葉はとても面白いと思いました。creativityというのは生まれもった天賦なものと思われがちな考えにはとても矢を射すような言葉でした。やはりこの部分は金ゼミでも言われてましたが、とにかく考えることが重要なのかなと思いました。始めからできないのではなく、ちょっとしたことにも何かヒントが含まれていることが確実にあることを回顧することができました。実際に僕も思っているというかしていることなのですが、何事においても、おもしろさ・楽しさを見出してるからこそ、そのようなことが原動力となり起業することも一念発起でできてしまうのかなと思いました。
猪子さん、今回はお忙しい中ありがとうございました。このような機会のあるゼミにも感謝です。

0 件のコメント:

コメントを投稿