2010年4月19日月曜日

長老としてのゼミ

 こんにちは、戸高功資(とだかこうすけ)です。この名前で「こうすけ」と読みます。親の「成功して資産をどんどんためてほしい。」というがめつい欲望からこのような名前になりました。
 この名前に由来したtwitterアカウント(http://twitter.com/seikousisan)もあるんで5期生の方々、よろしければフォローよろしくです。

 オープンゼミ、初回ゼミ、合宿といろいろ偉そうなことを言わせてもらいました。本当に僕はそんなことを偉そうに言う資格はないと思うので、自分が思ってることを率直に言ったつもりです。
 どんなことでもだいたいは自分次第でなんとでも変わります。成功するとは限りませんが、いい方向には向くのは確かです。
 自分が選んだ金ゼミという場を生かすも殺すも5期生次第です。入ったからには「主体的」に、課題も、制度作りも、何にでも声に出して行けば変えて行くことができる風土があるのも金ゼミなんではないかと思います。
 そして一番変わって行くのは自分自身だと思います。僕自身、このゼミで変わって来れたのでそれだけは自信をもって言えます。

 僕は今年もこのゼミでまだまだ成長したいと思っていますので、時折「うぜー」と思われるかもしれませんが、ゼミには参加して行きたいと思っております。
 よろしくお願いします。

1 件のコメント:

  1. 戸高さんにゼミに来ていただけると、金ゼミ的にも大きな財産になります!

    返信削除